3CFBロジックについて の謎を解く
3CFBロジックを公開しています。→右サイドからメルマガ登録していただくともらえますので是非、EasyGetterで試してみてください。
無料ですよ。
好きに使い倒して下さいませ。
きょうもご質問をいただきました。
さわやかに、お応えしていきたいと思います。
女性のトレーダー Kさんからのご質問です。
お世話になります。すみません、やはりどうも3cFBのロジックがわかっていません。
3つのチャートを並べて売りサインだったら15秒の上のボリンから落ちるところで売りという事でしょうか?でもなかなか売りの時は上まで上がらないのでどうすればいいのかな?と・・・。
フミフミさんの参考になるブログをみても具体的なやり方が頭の悪い私には理解できません。クスン・・・。
なるほど、、、
わかりますよ。僕もいろんなブログや本を読んで勉強した時期がありますが
実際のトレードと知識だけで得たものでは、違いがありますよね。
動画がさらにいいのですが、それでも人によって捉え方・感じ方が違うのでそれをつたえるのは、なかなか至難の業ですよね。
一応知らない方の為に。過去記事をまとめたページがこちらです。
http://fxmethod.info/?page_id=7
目を通してみてください。
再確認の為、基本ロジックをまとめて書いて見ます。
3CFBロジックは、いたってシンプルです。
下に相場がさがっているなら、BBバンドの上にチャートが来たら売り(上の画像のケースでは)
を行います。売りとは、PUTのことです。黄色で囲っていることろがポイントですね。
①1シグマ(σ)
②2シグマ(σ)
③3シグマ(σ)
といいます。出来るだけ2σを抜けた時にエントリーするのが経験上勝率が高いですね。
3σだと尚良いです。
これは、言葉に表すのには、ちょっと難しいですが。
トレンドの方向き | シグマ |
横レンジ | 2シグマ(σ) |
ややトレンドが出ている | 2シグマ(σ) |
トレンドがでている | 3シグマ(σ) |
このような感じでバンドに振れたらエントリーしてもらえたらOKです。
参考になっていればいいのですが、、、
また不明なところは、メールでご質問ください。
関連記事がありません
いつまで無料公開するのかは、気分次第です(笑)明日にもなくなるかも
タグ
2013年6月8日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:質問に答えてしまうコーナー!