キャンドルマイスターFXの検証と感想
ちょっと気になる商材を見つけたので、レターを見ていきたいと思います。
きれいな、レターでぱっとみすごそうに見えるのですが、ざらっと見とおしたときに、いつものあのパターンかとちょっとがっくりしたのですが。
まぁ~ちょっとご紹介していこうかなと思います。
商材名:キャンドルマイスターFX
販売サイト: http://candle-meister.net/
販売者からのメッセージがあったので、真っ先にみてみました。
動画をみると、、、、、えっって感じです。
MA(移動平均線)2本をつかったシンプルなトレードをされていました
「私は、トレーダーなので一緒に稼ぎましょうなんていいません」
っとなるほど、すごく正直で好感が持てる方だなと思いました。ただし、それってトレーダーだからスキルを提供するけど、後は自分でやってくださいってことですよね?
確かに投資は、スキルが重要です。しかし、ここは理解してほしいのですが、トレードで稼ぐって本当にそんなに難しいことなのですか?
例えばですが、甲子園で優勝することに比べたらよほど、簡単なことです。
分かりますか?
本当に簡単です。というか、フミフミは、絶対に甲子園で優勝するって決めてもかなりの確率でできないのではないかと思います。
もしくは、東大に合格するってことでもいいです。
それに比べたらトレードで勝つことがどれほど簡単なことか。
もちろん、10万で億かせげと言われたら^^;そりゃ難しいですが。
そう考えたら、フミフミなら素直でルールを守ってくれる人であれば、マイナスにならずプラスで推移するように教えることは、全然簡単だと思ってます。
これは、トレードやっている方なら分かりますよね?
ましてや、商材の販売者が移動平均線2本だけでトレードしているっていっているにレターでは、サインツールを進めている。
矛盾しているじゃないかって思います。
それなら、レターもきちんとした相場技術を理解してもらうための商材という形にすればよかったのでないでしょうか。
サインだけではやっぱり勝ち続けることができません。(オリジナルのサインツール作ってみてますがやはり限界がありますね^^;)
言っていることは、すごくまともなので、レターとのGAPに違和感ありまくりかもと思います。
これも(笑)販売者は、新しいものは、必要ないwっていってるやないっすか。
けど、押しにしているところは、営業側と商材作成者側の意識の違いがもろでている状況です。
どっかに、レターも頼んだでしょうね。
そして、相場の基本を学ぶのに、
・PDF5枚
・動画2時間45分
これでは、あきらかに相場の基本を理解するのには、時間が不足しています。
これならビクトリーメソッドアドバンスを購入するのが良いのではないでしょうか。
商材名:キャンドルマイスターFX
不採用です。キャンドルマイスターFX商材製作者らしき人の考え、トレード手法には、好感が持てました。非常に有効なトレードをされているだろうなと、想像ができます。
しかし、そのかたから習えるならともかくインジケーターのサインを前面にだすのは、いただけませんっすね。それは、なんとも言えません。商材だけ売りたいのが見え透いてます。
どうせうってくれるのなら、その方の考え方やトレード姿勢など伝わるようなものにしてくれたら是非購入したいのですが、、、、、残念です。
関連記事がありません
いつまで無料公開するのかは、気分次第です(笑)明日にもなくなるかも
タグ
2013年7月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:キャンドルマイナスターFX