トレードロジックについて(バイナリーオプションの攻略)
書きたいことを書くことにしているこのブログ!あれ、書くっていったやんとか、ツッコミは、、、なしでwやさしくこんな書いて下さいっていってくれたら分かる範囲で書いて行きます!それぐらいの、軽い気持ちで読んで下さい。
スポーツでも、ビジネスでも、人生も楽しみながら真剣に取り組む人は成功してます!
バイナリーオプション(EasyGetter)も気楽に楽しく真剣にやっていきましょう!
ということで、すこしだけロジックのことについて話しをしたいと思います。
ちまたで良く販売してます。バイナリーオプションの攻略法や手法がありますが、、、あれもありますね、インジケーターだったりですね。それも含めての話しをします。
抽象的に話しになってしまいますが、トレードロジックの理解が勝率UPにつながると思います。
とういうのも、ロジックの本質をただしく理解しないと勝てないといっていいでしょう。
例えば、ボンドドルの4時間足です。二つの赤い線は、MAの64と200です。
この二つが乖離した時に、その方向に順張りでトレードすると勝てる確率があがります。
別に別段めずらしい手法では、ないですがかなり鉄板ですね。トレンドにのってトレードするのです。
チャートを見て価格がMA2つより上にあるのがポイントです。
それと二本のMAが乖離がある一定以上の距離があること。
まぁ~MA乖離ロジックとしましょう!
このロジックを使ってイージーゲッターに応用したとしましょう。
このロジックには、欠点があります、、、てか、万全でどんな相場でも対応出来るロジックなんてないのですが、、、人はどうしても聖杯があるように思って探してしまいます。
で、欠点は、4Hのチャートトレンドを捕まえてエントリーするので、バイナリーオプションや、60セカンズのような短時間で勝負するルールでの売買とはあいません。もちろん、画像の用に強いトレンドが出ている時は、ある程度効果があります。
しかし、チャートだけみると○で囲った部分でも一日下げている所もあるのです。
このようにロジックの特性を理解し自分でフィルターをかけることが出来る用になると更に勝率があがります。それよりも大事なのは、どんなロジックでも負ける期間が存在するということです。
これって大変重要なことで、勝率をただしく理解してトレードすることこそが勝利につながります。運がわるければ立て続けに負けることももちろん考えられます。これは、前回の記事の破産確率の記事を読んでいただければ分かると思いますが、100%手法・ロジックは、ありませんので負けても破産しないような、リスクでトレードを行うのです。
そして、手法はあくまで確率論を前提にトレードしていくこと これが重要です。
そうしないとどんな優れたロジックでも運がわるければその日は、負けばかりと言うことになりかねません(>_<)
負けることを理解し、受容する
負けたときに、手法に改善を加えるのは必要なことですが必要以上にやり方を変えてトレードし、勝ったときの思い出のトレード手法を繰り返し自滅するかたは、多いようです。
1つのロジックと向き合うときにその検証に200回程度は、試して見る必要があると思います。
(これは、諸説色々ありますが、私は200回ぐらいかなってことです。)
この1つのロジックの検証を200回程度やってはじめて有効なロジックなのかどうか判断していかねばなりません。そうしないと、単なる手法・ロジックコレクターになってしまいます。
勝てるロジックは、実は、トレードする人のタイプによって変わります。逆張りが安心してトレード出来る人もいれば、順張りでトレードする事を好む人。だからこそ、ロジックをいくつか試す必要は、ありますが、十分な検証を行わず次の手法・ロジックを追い求める彷徨い人にならないようにしてください。
あっロジックの検証には、MT4のチャート画面やデモトレードで検証してくださいね。いきなり、リアルで前のめり検証すると、勝てるようになる前に殆どの人が破産してしまいますよ((>д<))
イージーゲッター(バイナリーオプション)の口座開設は、こちら
URL:http://fxmethod.info/?page_id=5
これは、読まないと関連記事:
いつまで無料公開するのかは、気分次第です(笑)明日にもなくなるかも
タグ
2012年9月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:テクニカル勉強会